–シリア、パルミラ
“悲運の女王”ゼノビアが治めた地、パルミラ。かつての栄光は見る影もなく、砂漠に列柱などわずかな遺物が残るだけとなっている。ローマから数々の国を解放し、その国々から快く受け入れられたと言われる女王ゼノビアはとてもドラマチックな生涯であったらしい。
パルミラとはラテン語における「椰子の町」を意味する国名で、椰子生い茂る豊かなオアシスであり、シルクロードの終わりの休息地として繁栄したとのこと。
今はもう当時の繁栄を想像する事も難しいほど破壊され、風化してしまっている。
とりあえず僕がしたことは、コスプレ。
著者について